名古屋昭和交響楽団では、一緒に演奏する団員を募集しています。
共に楽団を成長させてくれる方をお待ちしております。
練習の見学や、お試しの練習参加にお越しください。
ご興味をもたれた方は、お気軽に入団申込・問合せフォームよりご連絡ください。
団員一同、皆様からのご連絡を心よりお待ち申し上げます。
募集要件
1. 地域に根差した活動趣旨に賛同し、参加・協力していただける方
昭和文化小劇場を拠点として、住民が主体となり、子どもから高齢者まで幅広い年代が音楽をきっかけに交流できる場となるよう、演奏活動を行います。
昭和文化小劇場での定期演奏会に加えて、昭和区内の公共施設や地域行事等での演奏会などを積極的に開催し、音楽が与える心の癒しやこどもたちの豊かな心の醸成に寄与し、地域に音楽を届け音楽をより身近に感じてもらいたいと考えております。
2. 練習にご参加いただける方
演奏会は出演者みんなで作り上げるものと考えています。入団にあたっては通常の練習に一定以上(7割以上を目安)参加できることを条件とさせていただいています。
仕事や家庭の都合で練習には参加できないけれど参加したいという方はご相談ください。指揮者リハーサルの参加、演奏会直前の練習参加など状況でご検討いただければと思います。
※オーディションなどの審査は行いません。一緒に音楽を作っていきたい、という気持ちのある方は大歓迎です!
※練習時間も限られておりオーケストラ合奏に全く参加できないレベルでの演奏参加は難しいことから、楽器を初めて間もない方は、基礎的なものはレッスンにつくなど、専門家からの手ほどきを受けてからの参加をお勧めしています。
3. 楽器をお持ちの方(パーカッションを除く)
ご自身で楽器をご用意をお願いします。 楽器を所持していない方でも、ご相談いただければ楽器店やプロ奏者の方をご紹介させていただき、楽器購入をサポートさせていただきます。
4. アマチュアオーケストラとしての活動を理解いただき、積極的に参加していただける方
名古屋昭和交響楽団はアマチュアオーケストラであり、団体の運営は団員一人一人の協力によって運営されています。それぞれに団体運営の役割をお願いしておりますので、それらをご理解いただきご協力をお願いしています。
練習について
練習日は基本的に日曜日の夕方~夜間に行います。
練習回数は月3回程度を基本に、演奏会前には毎週練習を行うなど回数が増えます。
また練習会場は基本的には名古屋市内を中心に練習をしています。
(指揮者リハーサルなど例外もあります)
<主な練習会場>
・名古屋市音楽プラザ
・昭和文化小劇場
・愛知県芸術劇場リハーサル室
・昭和区役所講堂 など
参加費用について
・入団費:3,000円
・団費:2,500円/月
・演奏会参加費:15,000円~25,000円程度
※演奏会内容・団員数等により変動します。
募集パート
現在、下記のパートにつきまして団員募集を行っております。
可能な限りご参加いただけるよう努めておりますが、一部のパートについては、やむを得ず受付を休止させていただいております。
まずは入団申込・問合せフォームよりご連絡いただき、一度、練習の見学にお越しください。
練習を見学いただき、団の状況などをご説明をお聞きいただき入団をご検討ください。
(休止中のパートも状況によっては入団いただける場合がありますのでご相談ください)
【入団にあたって】
練習時間も限られておりオーケストラ合奏に全く参加できないレベルでの演奏参加は難しいことから、楽器を初めて間もない方は、基礎的なものはレッスンにつくなど、専門家からの手ほどきを受けてからの参加をお勧めしています。
パート | 募集状況 |
フルート・ピッコロ | ×休止中 |
オーボエ | ×休止中 |
クラリネット | ×休止中 |
ファゴット | ×休止中 |
ホルン | 〇募集中 |
トランペット | ×休止中 |
トロンボーン | 〇募集中 |
パーカッション | ×休止中 |
ヴァイオリン | △応相談 |
ヴィオラ | 〇募集中 |
チェロ | 〇募集中 |
コントラバス | 〇募集中 |
お気軽に入団申込・問合せフォームよりご連絡ください。
団員一同、皆様からのご連絡を心よりお待ち申し上げます。